つい最近閉鎖したオンラインカジノの話です。
今年の6月10日頃からカジノにログインできなくなったのですが、その直前までやたらとボーナスオファーのメールが入っていたんですよね。
6月7日には、キャッシュバックボーナス120%のプロモーションのメールが来ましたが、7日と8日に入金したお客様が対象で、全て負けてしまった場合の入金額120%のボーナス進呈ということだったんです。
期間過ぎても申請可能といっても、10日にはログインできない状態でしたから、申請できなかった人もいるかもしれないし、借りにボーナスを受け取りが間に合っても出金条件のクリアはたぶん難しかったと思います。
ボーナスオファーはこれ以前から結構連日でメールがきてまして、
もう、サイトを閉鎖するのがわかっていてこんなボーナスオフアーしてたとしたら・・・・お金集めの詐欺ですよね。
私は、一番最初にこのカジノがオープンした時に、ブログでカジノの紹介をしてほしいというメールをいただいたので、どんなカジノか確かめるために早速登録して遊んでみたんです。
でも、無料おためしプレイの時とリアルマネーの時と当たり方が極端に違っていたし、やたら入金ボーナスを沢山つけたがるのでなんか違和感を感じ、私はあまり好きではない・・・的な記事を書いたら、ブログの運営会社からカジノ側から記事削除の要請が来ているので削除してくださいと連絡がきたんです。
あくまで個人的な意見で書いただけなのに、削除しろとは・・・驚きです。
その後は、そのカジノのことは一切触れずにきてたんですが、このオンラインカジノは結局閉鎖した上、経営者は逮捕されました。
実は経営者は日本人で、カジノも日本人しか対象にしていなかったらしいんです。
あきらかに法律違反ですよね。
ライセンスの表記もキュラソーとなっていましたが本当かどうか・・・・
この時の逮捕のニュースがこちら⇒https://www.sankei.com/article/20160610-2O3Q3YTSNVLKVJXDM3XFS2QGDU/
このカジノのゲーミングプロバイダはプレイテック社だったんですが、プレイテックは大手ゲーミング会社のひとつとされていますが、マイクロゲーミング社に比べると提携しやすいという噂です。
だからといって、プレイテック系のカジノがどこも悪いと言っているわけではありませんが、やはり、第三監査機関の監査レポートを公開しているところのほうが安心できます。
カジノの登録するときは、こういう点も気を付けたほうがいいかもしれません。